基本情報技術者 解説

プリエンプティブ 基本情報技術者試験対策

更新日:

OSの働き

プリエンプティブ

タスクの実行方式において、OSがCPUを管理しないでアプリケーションに任せるか、OSがCPUを管理して、複数のタスクにCPUを割り当てていくかにより2通りの実行方式に分かれます。

OSがCPUを管理しないでアプリケーションに任せる方式を、ノンプリエンプティブあるいはノンプリエンプションといいます。

この方式では、基本的に実行中のタスクは終了するまで中断されない方式です。

実行中のタスクが、処理を終了するか、自らCPUの割り当てを放棄するまで、次のタスクは実行されません

長所として、

OSがCPUを管理しない為、OSの負荷が軽くなります。

欠点としては、

アプリケーションがCPUを解放しない場合は、他のアプリケーションを実行することができません。

また、アプリケーションの不具合で、プログラムが無限ループに陥った場合は、システムが停止してしまうことがあります。

このような、アプリケーションの都合によりOSの安定性が左右されるので、現在はもう一つの方式のプリエンプティブ方式が主流となっています。

では、プリエンプティブ方式とはどのようなものでしょうか?

プリエンプティブ方式は、プリエンプションとも呼ばれ、実行中のタスクを中断しながら、別のタスクにCPUを割り当てて処理を行う方式です。

このCPUの割り当てはOSのディスパッチャが管理しています。

実行中のタスクは次のような要因により処理が中断されます。

・実行中のタスクより優先順位の高いタスクが発生して、実行可能状態の待ち行列に追加されたとき

・割り込み処理が発生をして、実行中のタスクを中断しなければならなくなった時

・CPUの使用権を一定時間ごとに切り替えて、別のタスクに割り当てる場合

これらの要因で、タスクは中断されます。

 

基本情報技術者試験 動画 おすすめ

コンピュータの構成

コンピューターの構成 基本情報技術者試験 動画

基本ソフトウェアとは

OSの働き 基本情報技術者試験 動画

コンテンツの利用について
こちらをお読みください

基本情報技術者試験対策 Cloud Notes コンテンツ利用について

基本情報技術者試験 ビデオ講座 Youtube

おすすめ記事

Eラーニング 1

基本情報技術者試験対策 テキスト クラウドノーツ® 基本情報技術者試験対策 YouTubeを始めたけれど、スマホで見ていたら画面が小さくて見ずらいといったお悩みの方はいらっしゃいませんか? そんな方に ...

Eラーニング 2

システム システムの稼働率 システムの稼働率を計算するにあたって、つぎのような必要な項目があります。 まず、MTBF 平均故障間隔とは、システムや機器が稼働を開始してから次に故障するまでの平均稼働時間 ...

Eラーニング 3

論理回路 半加算器 全加算器 この講習では、半加算器と全加算器について見ていきましょう。 半加算器回路は、2進数の足し算を行う際に使用される回路です。 入力側AとBから2つの信号を入力し、その入力信号 ...

Eラーニング 4

セキュリティ セキュリティ ディジタル証明書 過去問題 解説 この問題は「ディジタル証明書」で、検証できることは、「送信者が正しいこと」と「改ざんの有無」となります。 「送信者が正しい」というのは、受 ...

-基本情報技術者 解説
-,

テキストのコピーはできません。

Copyright© 基本情報技術者試験 無料ビデオ , 2024 All Rights Reserved.