基本情報技術者 解説

コンピューターのソフトウェア 基本情報技術者試験対策

更新日:

コンピューターの構成

コンピューターのソフトウェア

コンピューターでのソフトウェアは、大別して基本ソフトウェアのOSと、応用ソフトウェアのアプリケーションに大別されますが、さらに細かく分類すると、ミドルウェア、デバイスドライバー、API(エーピアイ)、OSのカーネルなどがあります。

ミドルウェアとは、

基本ソフトウェアのOSと、応用ソフトウェアのアプリケーションの中間的な処理を行うソフトウェアで、通常はOSの拡張機能として提供されます。

ミドルウェアは、専門的な処理を共通の機能や処理として提供をして、アプリケーションが標準化されたインターフェースとして使用できるようにしたものです。

例えば、データベースを円滑に動作させる、データベース管理システム(DBMS(デービーエムエス))や、通信管理などを提供します。

デバイスドライバーとは、

コンピューターと周辺機器を接続したときに、OSによって周辺機器を制御するためのプログラムです。

APIとは、

Application Programming Interface(アプリケーションプログラミングインターフェース)の略称で、一般的にはOSがアプリケーションから簡単に呼び出せるインターフェースを提供します。

このインターフェースをアプリケーションは利用することで、OSが用意する各種の様々な機能を、ハードウェアを意識することなく利用できます。

カーネルとは、

「核」を意味します。

基本ソフトウェア(OS)の中核を構成するソフトウェアにあたり、OSの内部に位置付けられます。

アプリケーションとハードウェアのインターフェースとなる「システムコール」、「タスク管理」、「メモリ管理」や、デバイス管理の「データ管理」と「通信管理」などで構成されます。

 

基本情報技術者試験 動画 おすすめ

コンピュータの構成

コンピューターの構成 基本情報技術者試験 動画

基本ソフトウェアとは

OSの働き 基本情報技術者試験 動画

コンテンツの利用について
こちらをお読みください

基本情報技術者試験対策 Cloud Notes コンテンツ利用について

基本情報技術者試験 ビデオ講座 Youtube

おすすめ記事

Eラーニング 1

基本情報技術者試験対策 テキスト クラウドノーツ® 基本情報技術者試験対策 YouTubeを始めたけれど、スマホで見ていたら画面が小さくて見ずらいといったお悩みの方はいらっしゃいませんか? そんな方に ...

Eラーニング 2

システム システムの稼働率 システムの稼働率を計算するにあたって、つぎのような必要な項目があります。 まず、MTBF 平均故障間隔とは、システムや機器が稼働を開始してから次に故障するまでの平均稼働時間 ...

Eラーニング 3

論理回路 半加算器 全加算器 この講習では、半加算器と全加算器について見ていきましょう。 半加算器回路は、2進数の足し算を行う際に使用される回路です。 入力側AとBから2つの信号を入力し、その入力信号 ...

Eラーニング 4

セキュリティ セキュリティ ディジタル証明書 過去問題 解説 この問題は「ディジタル証明書」で、検証できることは、「送信者が正しいこと」と「改ざんの有無」となります。 「送信者が正しい」というのは、受 ...

-基本情報技術者 解説
-, ,

テキストのコピーはできません。

Copyright© 基本情報技術者試験 無料ビデオ , 2025 All Rights Reserved.